本文へ移動
こちらのリンク先で
当薬局が紹介されています
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
株式会社弘前市薬剤師薬局
〒036-8186
青森県弘前市大字富田三丁目14-1
TEL:0172-32-9188
FAX:0172-38-5951

弘前市薬剤師薬局 津軽
〒036-8004
青森県弘前市大町三丁目10-5
TEL:0172-31-3636
FAX:0172-31-3638


お薬・健康・お役立ち情報

こちらのページでは、お薬に関する情報や皆様の生活・健康に役立つ情報を提供していきます

「ツムラののど飴」のご紹介

ツムラのおいしい和漢ぷらすのど飴・たかめるのど飴
今回紹介するのはこちら
「ツムラのおいしい和漢ぷらすのど飴・たかめるのど飴」

ツムラと、菓子の老舗メーカーの春日井製菓が共同開発した商品で、こだわりの和漢素材(「桔梗」と「甘草」、「高麗人参」)を使用し、沖縄産黒糖入りで美味しさにもこだわったのど飴です。
喉の調子が悪い時はもちろん、リラックスしたいときや気持ちを高めたいときなど、日常使いにもピッタリなおいしさです。

これから乾燥し寒くなる季節になり、体調も悪くなりがちになる方も多いかと思います。
ぜひ「ツムラのおいしい和漢ぷらすのど飴・たかめるのど飴」 をお試しください。

「ツムラのおいしい和漢ぷらすのど飴・たかめるのど飴」は、両店舗で販売中です。

※商品に関する詳しい製品情報は、こちら

「携帯ミニミニボトル」のご紹介

1個110円(税込)で販売中
新商品 ポケットサイズの水分補給ボトル
「携帯ミニミニボトル」
のご紹介です。

外出先でお薬を飲まなくてはいけない時、水がなくて困ったことはありませんか?
お薬を飲むために、500mlのペットボトルの水を一緒に持ち歩いている方もいるかと思います。
お薬1回分のために、ペットボトルや水筒を持ち歩くのは、ちょっと重くて大きくて大変ですよね
ポケットサイズ
そんな時に便利なのがこちらの「携帯ミニミニボトル」
ポケットに入るサイズなので、持ち運びに便利
使い捨てではないので、エコで経済的!

これからの暑い時期には、ちょっとした水分補給用に持ち歩くのもいいですね
「からだのみず」も好評販売中!
ご家庭の水道水を入れてもいいですが、お薬を飲むためでしたら、前回紹介した「からだのみず」がおすすめ!
お薬を飲むために500mlのペットボトルを買っても、1回では飲み切れないと思いますので、この「携帯ミニボトル」に必要な分だけ小分けしてはどうでしょうか?
どちらの商品も各店舗で販売しておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

「からだのみず」のご紹介

からだのみず(500ml)
皆さんはお薬を飲むときに何で飲んでいますか?

「お薬は、水またはぬるま湯で飲みましょう」

そうした注意書きは知っていても、お茶やコーヒー、ジュースなどでお薬を飲んでいる方はいませんか?
お薬の中には、そういった飲み物と相性が悪いものもあり、お薬の効果が十分に発揮されないこともあります。
また、水の中にも種類があり、ミネラル分の多く含まれた硬度の高い水の場合は、ミネラル分によってお薬の成分が変化してしまうこともあります。

そこでお薬を飲むときにおすすめしたいのが、こちらの新商品!

ZERO WATER からだのみず
「からだのみず」は、ミネラル分を取り除き、お薬に最適なやさしさを実現した、硬度ゼロの軟水で、赤ちゃんから高齢者の方までご利用いただけます。
お薬を飲む時以外にも、朝一日の始まりや、入浴前後や就寝前に飲んだり、赤ちゃんの水分補給や調乳にもお使いいただけます。
「からだのみず」classA薬局専売商品です。
スーパーやコンビニなどでは購入できない商品ですので、気になる方はぜひ当薬局でお手に取ってみてください。

「からだのみず」に関する詳しい製品情報はこちら

花粉症対策

ウェルウォッシュアイ
長かった冬も終わり、春らしい陽気に心躍る季節がやってきましたね  
そして春の陽気とともにやってくる…花粉症   
コロナ渦でマスクが日常的になっているので、くしゃみや鼻水対策には少し効果的かと思いますが、目のかゆみに悩まされている方が多いのでは!?
そこでおすすめなのがこちら 
 
ウェルウォッシュアイ

こちらを使えば、花粉、黄砂、PM2.5、まつ毛、ほこり、ハウスダスト、砂、虫など目に入る様々な異物を簡単に除去することができます。
点眼タイプなので、ポーチなどに入れて手軽に持ち歩くことができ、いつでもどこでも簡単に異物を洗い流すことができます。
目の粘膜からもウイルスなど感染する可能性があるので、目がかゆくても、素手で目をこするのは避けたい  
そんな時にこのウェルウォッシュアイを使えば、さっぱりしますよ 

ウェルウォッシュアイは、本社と津軽店で販売していますので、どうぞお気軽にご利用ください。


※ウェルウォッシュアイに関する詳しい製品情報はこちら

LINE公式アカウントのご紹介

LINE公式アカウント
友だち追加はこちらからどうぞ!
 弘前市薬剤師薬局津軽には、LINEの公式アカウントがあります。
 こちらのアカウントは、処方箋の画像を来局前に送ることで、薬局内での待ち時間の短縮を目的としています。ぜひ友だち追加をして、ご利用ください。
 事前に処方せん画像を送ることで、画像を受け取り次第、お薬の準備に取り掛かることができ、薬がない場合は取り寄せたり、医師に確認することがあれば事前にできるため、来局時の待ち時間の短縮につながります。
 コロナ渦の今、少しでも他人との接触や滞在時間を短縮したい!と思っている方も多いと思いますので、ぜひ処方せんの事前受付を利用して、薬局内での待ち時間の短縮になればと思います。
(来局前にお薬の作成をしますが、処方内容によっては、来局後も少しお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。)

※LINEアカウントおよび処方箋のネット受付は、津軽店のみの対応です。国立弘前病院前の本社は対応しておりませんので、ご注意ください。


 ところでみなさま、LINEのトークフォルダご存知でしょうか?
 トークフォルダを利用すると、友達・グループ・公式アカウントが区別されて、探す手間がはぶけます。詳しくはこちらをどうぞ。
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/linelabs-talkfolder.html

公式アカウントなどは使用する機会が少なく、埋もれてしまいがちですが、フォルダ分けすると時短されて便利ですよ!

「山田養蜂場トリプルプロポリスのど飴」のご紹介

山田養蜂場トリプルプロポリスのど飴
山田養蜂場トリプルプロポリスのど飴 
乾燥が気になるこの時期、咳が出たり喉も痛くなったりしますよね汗
そんな時におすすめなのがこちら!
 
山田養蜂場トリプルプロポリスのど飴

 

プロポリスは天然の防御壁

ミツバチは、集めた樹木の新芽や樹脂からプロポリスを作り、巣の入り口や、巣穴の壁、すき間にプロポリスを塗りつけて、ばい菌やウイルスなどから巣を守っています。
樹脂は、植物が傷つけられたときに、その傷口を守るために自ら分泌するもので、優れた抗菌作用をもつ成分が含まれています。新芽やつぼみも、芽を微生物から守るために、抗菌作用のある物質を持っています。そのような原料からつくられたプロポリスはいわば天然の防御壁です。
プロポリスは桂皮酸誘導体、フラボノイドをはじめ、各種ビタミン、ミネラルを含んでおり、人への健康価値が高く評価されています。さまざまな可能性を検証するため、多岐にわたった研究がすすめられています。

 

ブラジル産プロポリスエキス1粒30mg配合

山田養蜂場トリプルプロポリスのど飴は従業員の冬場の健康管理のため、従来品と比べて3倍にあたる、1粒30mgプロポリスエキスを配合して開発されました。プロポリスの中でも健康価値で注目されているブラジル産グリーン系プロポリスだけを使用しています。

 

ピリリッとした辛みが特長

プロポリスの有用成分であるアルテピリンCのピリリッとした辛みが特長です。有機養蜂場でさまざまな花から採れたハチミツを使用し、飴をまろやかな甘さに仕上げています。

 

山田養蜂トリプルプロポリスのど飴保険薬局でしか購入できない商品です。

弘前市薬剤師薬局と弘前市薬剤師薬局津軽どちらでも販売しております。

販売価格は税抜き450円です。

季節の変わり目の健康管理に、山田養蜂場のトリプルプロポリスのど飴をぜひお試しください!

 

知っておきたい!点眼剤について Part2

夏が完全に終わり、もう秋ですね
半袖で外を歩くと風が冷たい季節がやってきました。

ところで、前回目薬の正しい使い方についてお話ししました。
今回は目薬の使い方でもう一つ大きな疑問として、「複数あるときは、どうしたらいいのだろうって思いませんか?
「飲み薬はすぐに飲んでも効果がでるんだから、目薬も一緒と思うかもしれませんが、そこがちょっと違うのです。

複数使うときの注意点

①少なくとも5分あけること!
続けて目薬を使うと、先に使った目薬があふれてしまい、十分な効果がでません。

②目薬の特性によって順番があること!
目薬には「水性」「懸濁(けんだく)性」「油性」の分類ががあり、一般的には左から順番につけることになっています。
ただ、目薬を見ただけでは特性は分からないと思うので、医師の指示した順番どおりに使うか、指示がないときはお薬をもうらとき薬剤師に聞いてみてください。

③目に使う軟膏は一番最後!
軟膏は油性の特性があるため、塗布したあとに水性の目薬をつかってもはじいてしまい、効果が発現しにくくなってしまいます。

自分の目は2つしかないものなので、正しい点眼方法で大事にしましょう

知っておきたい!点眼剤について

みなさん目薬は正しく使えてますか
目薬をさした後につい目をパチパチしたくなりますが、それでは効果が落ちてしまいます

正しく目薬を使うための3つのポイント

①目薬は1滴で十分である。
目薬は1滴約50μL(μ:マイクロと読み、ミリの1000分の1である)
目に入る薬の量は30μLなので1滴で十分です。

②点眼後はまぶたを1~2分は閉じる。
目をパチパチすると鼻の方に薬が流れてしまい十分な効果を出せません。
目薬によっては副作用がでることもあります。

③点眼後、目頭を軽く押さえる。
鼻に薬が流れないためにです。

②か③どちらかで良いみたいですが点眼する人の写真を見ると、目頭を押さえながら目を閉じてます。
ただし、目頭の辺りに傷があるとき、触れるとあまり良くないためそのときは②のみでかまいません。

正しい目薬の使い方を知って、目をずっと大事にしましょう

もっちり麦のおいしい食べ方のご紹介!

先日紹介しました好評販売中の『もっちり麦』
6月9日(月)NHKで放送された「あさイチ」でも大麦特集してました。
そこで前回書いた「お米:もっちり麦=1:2」はどうなのか?
実際に混ぜてみました。
炊飯前
炊飯後
盛り付け
上の写真は、炊飯前と炊飯後とお茶碗に盛りつけたあとです。麦いっぱい!!

最近ドラマでみた美味しそうな料理があったのでやってみました。
バターライスです。
温かいもっちり麦入りご飯の上にバターを乗せ、醤油を少しかけました。
もっちりの麦とバター(雪印)の香りでもう幸せ。
 
いろんなおかずに合うもっちり麦
皆さんも食べてみませんか?ぜひ一度お試しください!

大好評!もっちり麦のご紹介!

今回は「もっちり麦」のご紹介
当薬局で販売以来、患者様やお客様に大好評で、リピーターも沢山います
 
【職員による「もっちり麦」レポート】
毎日の健康な生活に欠かせない「食物繊維」
wikipediaで調べてみると、水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)は、食後の血糖値の急激な上昇の抑制や、コレステロールの吸収を抑制する作用が報告されてます。
 
そこで今回、自分でどのような割合で食べたら美味しく食べれるのか、お米ともっちり麦をいろんな確かめてみました。
お米:もっちり麦=1:1
2:1
3:2
3つのパターンを試したところ、お米1合に対してもっちり麦1本入れるのが最高に美味しかったです。
もうご飯がムチムチしてます!
ムチムチしてるごはんに納豆なんてかけたらもうすごく健康的な気分!
もしかしたら1合に2本入れると、健康気分も2倍!?
 
「もっちり麦」は当薬局で大好評販売中!
詳しくはスタッフまでお気軽に声をかけてください!
TOPへ戻る